肩こりが辛くてたまらない、でも自分で肩のマッサージは出来ない。
肩マッサージのグッズを試しに買ってみたものの、肩こりがひどすぎて全然効かない。
そんなヘビーな肩こりに悩む人は腕をほぐしましょう。
目次
マッサージのプロも実践する腕マッサージの威力

あまり知られていませんが、腕には肩こりに効くツボがたくさん集中しています。何より注目したいのは、その効果の即効性です。
肩こりに効く腕の筋肉やツボをほぐすせば、1分もしないうちにじわ~っと肩が温かくなり血流が改善していきます。
プロの整体師やリラクゼーションセラピストが実践するやり方で、がちがちで硬くなりすぎてしまいマッサージする際、指も入っていかないほどの重度な肩こりのお客さんを施術する際に実践するやり方です。
腕から肩をほぐすやり方なので、自分自身で行うことが出来ます。
自宅や職場で細目にセルフケアを始めてみましょう。
ツボは目安にしてマッサージ
片腕ずつ行っていきますが、特に、肩こりが辛い方の腕をほぐしていきましょう。
マッサージのプロではありませんから、ツボをピンポイントで狙うというよりも、ツボの位置を目安としてその周辺の筋肉を満遍なくマッサージするイメージを持って行った方が上手くいきます。
4つのツボを狙って行っていきますが、特に順番は関係ありません。
1つの箇所だけをマッサージするよりも、4つの箇所全部をセットで行った方が効果が高いので、なるべく全て押すように心がけましょう。
力こぶのてっぺんにあるツボ

肘を曲げると出てくる力こぶのちょうどてっぺんにあるのが天府(てんぷ)と呼ばれるツボです。
もちろん力をいれて力こぶを作る必要はありません。
筋力の弱い女性でも、肘を曲げていけば自然と少し膨らみが出てくるので、その頂点を狙って親指を使って二の腕を握り込む様にしてマッサージしましょう。
痛くて気持ちいい位の強さで8秒間を目安に指で押した後、弾くようなイメージで腕をほぐして下さい。
肩こりだけではなく腕の疲れにも効きます。
押している指先に、ぶちぶちとした筋肉が引っかかる感触を感じることが出来たら上手くツボに指が入っています。
押すと痛いけど効くけど痛いツボ

三角筋の前面の方にあるツボが臂臑(ひじゅ)場所がわかりづらいのでこちらを参照してください。臂臑の場所
肩こりがひどければ酷いほど痛い箇所で、4つあるツボの中で最も痛いところです。
あまりに痛い人は無理して押す必要はありませんが、痛い分効くのも事実。
辛いところですが、5~8秒の指圧を数回繰り返して、最後は指で軽く弾くように腕をマッサージしましょう。
押しながら首をゆっくり回すとより肩こりに効きます。
ゴリゴリ押そう手五里

ちょっと面白い名前のツボ、手五里(てごり)肘を曲げた時に出来る外側のしわの部分から指4本分上に上がったところにあります。
鈍く響くような痛みでこれまた気持ちよくはありません。
親指でコリコリと弾くようなイメージでほぐしましょう。肩こり以外にも、肌荒れが治り美肌効果もあると言われている謎のツボです。
肩こりに一番効くけどめちゃ痛い手三里
マッサージ業界では知らない人はいないくらい有名なツボ、手三里(てさんり)肘を曲げたときにできる横じわの外側の端から手の方向に指三本分のところにあります。
マッサージのプロが肩こりのお客さんが来た時は必ず押すツボで、効き目、即効性、押しやすさ、どれをとっても抜群でおすすめです。
気持ちよく押すことも出来ますが、しっかりと肩こりに効かせるにはやはり強い圧で痛いくらい押した方が効きます。
手三里は別名、万能のツボと呼ばれており、貧血、高血圧、ニキビ、湿疹蓄膿症、鼻炎、歯痛、胃痛など肩こり以外にも挙げればキリが無いほどたくさんの効能があります。
疲れていて、もうセルフマッサージする気力もない。そんな時はベットの中でひたすらに手三里を押しましょう。
どうして腕のマッサージが肩こりに効くのか

肩の筋肉はたくさんありますが、そのほとんどが肩から腕にかけて付着しています。
肩から腕にかけて伸びてくっついている筋肉なので、肩側か腕側のどちらか一方の筋肉をほぐして柔らかくすれば肩こりは解消されるのです。
カチカチに硬くなっている肩側の筋肉よりも、腕側にある筋肉の方がほぐしやすく即効性もあるのでプロの整体師も実践しているというわけです。
自分自身で肩の筋肉をマッサージすることは出来ませんが、腕なら手が届きます。
それが肩こりセルフマッサージに腕をほぐすやり方をおすすめする一番の理由です。
まとめ
肩こりに効く腕のマッサージはプロの整体師が実践するほどの効き目と即効性がある。
ツボをピンポイントで狙うのではなく、ツボを目安にしてその辺りを満遍なくマッサージするイメージで行うとマッサージが上手くいく。
ツボを押す順番は関係ないので押しやすい箇所から押す。1つのツボだけ押すよりも4つを1セットで押した方がより肩こり解消の効果が出やすい。
痛い箇所は我慢して押さなくてもいいけど、痛い方が効くのも事実。
どうしても面倒な時は、万能のツボで効き目抜群の手三里を押す。
肩の筋肉のほとんどが腕まで伸びているので、腕をほぐすことで肩こりは解消出来る。肩に手は届かなくても腕ならいつでも自分でマッサージ出来るので肩こりセルフケアにおすすめ。
サイト運営上、過激表現ある場合、反映できませんので、ご了承ください。
表現に問題がなければ、そのまま反映されます。
レビューを投稿する | |