たまらない肩こりを何とかしたい。仕事を休んで、マッサージや温泉に行って肩こりをほぐすのが一番ですが、それが出来れば、慢性的な肩こりになんてなりません。
スパに行く時間も、マッサージに通い詰める経済的な余裕もない。
そんな肩こりユーザーにおすすめなのが、肩こりに効く薬。薬と言っても薬局やネットで買える市販薬ですから、気軽に使えます。
たくさんの種類が販売されているので、選ぶのが大変ですから、記事を参考にして下さい。自分の肩こりの症状や体質に合った肩こりを解消する市販薬がきっと見つかります。
目次
とにかく効くのは筋弛緩剤タイプ

辛くてたまらない、肩こりがひどすぎて何もできない。そんなガチガチの肩こりには筋弛緩剤タイプの市販薬です。
筋弛緩剤とは、筋肉を強制的に緩める作用のある薬のことでガチガチに硬く固まってしまった肩の筋肉をほぐしてくれます。病院で処方されることもあるほどの効き目のあるお薬です。(処方薬と市販薬は成分や含有量が異なります)
とにかく効き目が欲しい、何とかしたい、それほどの肩こりにおすすめですが注意点があります。
筋弛緩剤は、肩こりの筋肉にだけピンポイントで効き目があるわけではありません。全身の筋肉、すべてを緩めてしまうのです。
副作用として、眠気が現れるので、運転や細かい作業などに支障をきたします。特に、ドライバーの仕事をしている人は危険です。
仕事が終わり、あとは帰って休むだけ。そんなタイミングで服用する必要があります。効き目は最強ですが、副作用として眠気が起こること、肩だけでなく全身の筋肉が緩んでしまうことを念頭に置いて使いましょう。
最もメジャーなのは、コリホグス。初めて筋弛緩剤を試す方は、王道のこちらがおすすめです。
![]() |
新品価格 |

ビタミンも入っている
同じく筋弛緩剤の市販薬でも、疲労回復に効果があるとされているビタミンB1、血行を良くする効果のあるビタミンEを配合しているタイプ。
その分、若干ですが値段が高めです。筋弛緩剤だけでなく、ビタミンの効能も欲しいという方におすすめです。
![]() |
新品価格 |

眼精疲労と肩こりのタイプ

長時間パソコン作業をしたり、細かい数字や小さな文字を扱ったりして、目に負担をかけ過ぎている。目の疲れから、肩こりが生じている人には血行不良を改善し、眼精疲労にも効く市販薬がおすすめです。
眼精疲労を伴う肩こりは、同じ姿勢をとり続けている人が多いので、肩はもちろん肩甲骨から背中、首すじにかけても血行が悪くなっています。ビタミンB群を中心とした配合をしているタイプが良く効きます。
吸収されやすい成分が特徴
体への吸収率が高い成分が特徴で、ビタミンB1を主成分として、末梢の血管を広げて血流量を増やす成分や滋養強壮、自律神経の働きを助ける成分、筋肉や神経の機能を正常に保ちタンパク質やアミノ酸の合成サポートする成分などが豊富に含まれています。
![]() |
【第3類医薬品】キューピーコーワiプラス 180錠 ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

栄養ドリンクでお馴染みのメーカー
疲れも寝不足もピーク、でも休めない。そんな時にお世話になる栄養ドリンクの老舗メーカが発売している肩こり薬。
肩こりで硬くなり新陳代謝が落ちた肩の筋肉の末梢神経や筋肉の機能維持に欠かせないビタミンB群、血行不良を改善する成分など、肩こりの解消に必要な成分を豊富に含んでいます。
![]() |
新品価格 |

とにかく安い値段
ビタミンB群、Eなどの眼精疲労からくる肩こりの解消に必要な成分がしっかりと入っているのに、錠剤の量はたっぷりと270錠、その上、安い!
メジャーで有名なメーカーではありませんが、だからこそ出来る低価格です。
とにかく安くおさえて肩こりを何とかしたい人、初めての肩こり薬だから、まずお試しにと考えている方に。
![]() |
新品価格 |

あのシリーズの最高級ランク
誰でも一度はCMを見たことがある、眼精疲労や肩こりの市販薬としては最も知名度の高いアリナミン。錠剤タイプでは7種類ものラインナップがあります。(2017年時点)
7種類の中でも最も効き目が高く、眼精疲労からくる肩こりに効く成分がたっぷりと配合されているのが、EXゴールド。
ビタミンB1の吸収率が、他メーカーの肩こり薬よりも高く、肩こりの症状の回復を助けます。人気のアリナミンシリーズの中の最上位ランクですから、値段は高くなりますがその分、効き目は抜群です。
![]() |
【第3類医薬品】アリナミンEXゴールド 90錠 ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

コスパで選ぶなら絶対これ
ガチガチの肩こりで傷ついた筋肉や末梢神経を回復させるビタミン群をたっぷりと配合、それだけでなく、エネルギーの代謝と回復力を高めるパントテン酸カルシウムなど肩こりを回復させるために、体に必要となる要素をすべて配合しています。
眼精疲労からくる肩こりに効果が高く、目の疲れを感じる肩こりの方に、特におすすめです。
一つ購入しておけば、毎日飲み続けても4カ月間持つ大容量です。人の体の細胞が生まれ変わるサイクルは90日間と言われていますから、肩こりの体質を根本的に改善する為に必要な期間続けて飲むことが出来ます。
値段と品質のバランスは間違いなくナンバー1です。肩こり薬をコスパで選ぶなら一番おすすめの商品です。
【ビタトレールEXP363錠】(販売終了しました。)
肩こり体質そのものを改善するサプリ

同じくらいの年齢、体格、仕事内容、運動頻度も変わらないのに、全然、肩こりしない人が周りにいませんか?同じようなライフスタイルなのに、自分は肩こりで、そうじゃない人がいる不思議。
これって、肩こりになりやすい体質となりにくい体質があるということ。
そもそも、肩こりとは、肩周りの筋肉が疲労することで血行が悪くなり、肩周りの末梢神経が傷ついたりすることで慢性的に肩の痛みや不快感が現れることを言います。
肩こりの改善にはビタミンの摂取が効果的で、特に、ビタミンB1、B6、B12やビタミンEが有効な成分です。
慢性的でしつこく、ガチガチの肩こりなりやすい人は、これらのビタミンの摂取量が食生活で十分に補えておらず、肩こりを回復させるための栄養素が不足しています。
肩こりを根本的に改善させるには、肩こりを回復する力を高めなければなりません。
肩こり体質を改善させるサプリメントには、B1,B6,B12が多く含まれており、それにプラスして体質を変える漢方や代謝を促進する生姜などの成分が配合されています。
普段の食事だけでは足りないビタミン群を効率よく補うことが出来るので、根本的に肩こりしやすい体質を改善できます。
サプリメントは、肩こりしやすい体質を改善させるのが目的なので、効果を実感できるのに時間が掛かりますが、肩こりの根本的な解消が期待できます。
体質の改善には、細胞が生まれ変わる期間とされる90日間のサイクルの間、飲み続けれることが絶対条件。
まずは、三か月間サプリメントを飲み続けて肩こりになりやすい体質を改善をしましょう。
ショウガでぽかぽか肩こり体質改善
ガチガチに硬くなった肩こりを柔らげてほぐす成分クレアチン、αリポ酸、テアニン、全身の血流を良くして血行不良を改善するショウガ麹、ヒハツ、カプサイシン、イチョウ葉エキスを配合することで、筋肉を柔らかくするだけでなく、血行が悪くなっている肩や背中の血管と末梢神経に栄養を届けるダブルの効果。
硬くなり柔軟性の無くなった筋肉をほぐし、血流を改善させることで傷ついた末梢神経を回復させて肩こり体質を改善させる、おすすめ体質改善サプリメントです。
初回半額!!『なごみ美人』
天然由来の成分だから安心して飲める
肩こりの原因である血行不良を改善することが出来るビタミンE、そのビタミンEを天然成分から抽出することで体内への吸収率を高め、よりその効果を高めているサプリメント。
薬を飲み続けることに抵抗がある人でも、天然成分のサプリメントなので安心して飲むことが出来ます。自律神経を安定させ、睡眠中に肩こりを回復させるガンマーオリザノール配合です。
初めて肩こり専用のサプリメントを飲むという方におすすめです。
トコフェロンEナチュール(販売終了)
美容だけじゃない!プラセンタが肩こりに超効く

内側からキレイになれる、美肌やデトックスなどの美容の為のサプリメントのイメージがあるプラセンタ。実は、美容効果以上に効き目があるのが肩こり解消作用なんです。
他のどんな高級サプリメントにも含まれていない、プラセンタだけが含有している成分、それは成長因子(グロースファクター)と呼ばれ、細胞を増殖させる作用があります。
人間は20歳をピークに細胞の増殖が低下していきますが、プラセンタに含まれる成長因子を摂取することで、体のあらゆる組織にある細胞の増殖を促し、新陳代謝を促進します。
お肌はもちろん、全身の筋肉も例外ではありません。
つまり、20歳以前のように身体の細胞増殖を促進することで若々しい体に戻ることができ、結果として、コリ硬くなっている肩の周りの筋肉の血行が改善され、新陳代謝が促進されることで、肩こりはもちろん、腰痛や頭痛などの体の不調を解消出来るのです。
この成長因子を含み、飲んで摂取できるのはプラセンタだけ、他のどんなに高級なサプリメントにも含まれません。
美容はもちろん、肩こりにも良い抜群の栄養バランスと成長因子を含んだプラセンタサプリこそ、史上最強のサプリメントと言えます。
東洋医学で肩こりを治す

中国が発祥の東洋医学には、肩こりにまつわる技術がたくさんあります。中でも、鍼(はり)お灸、漢方薬の3つは世界中で用いられています。
日本でも、鍼やお灸の治療を行えるのは、鍼灸師(しんきゅうし)と呼ばれる国家資格を持っている人だけ。漢方薬は医師の処方箋があれば健康保険を適用して買うことが出来ます。
つまり、国がその効果を保障しているということです。
最近は、この東洋医学に基づいた肩こり解消効果のある商品を気軽に誰でも購入することが出来ます。
四十肩五十肩に効く漢方薬
肩こりが慢性化してあまりにひどくなってしまうと、四十肩や五十肩と呼ばれる腕が挙げられなくなるほどのひどい肩こりになってしまいます。
しつこく悪化してしまった四十肩五十肩に効く漢方薬がこちら。生薬の漢方薬ですから安心して飲めます。飲み続けることで、肩関節周辺の炎症を抑え、肩の筋肉を回復させ四十肩などのひどい肩こりを改善していきます。
![]() |
新品価格 |

四十肩五十肩ではないけど、しつこく慢性的でとにかくいつも肩こりの方にはこちらがおすすめです。漢方薬の中でも、慢性的な肩こり効果があるとされています。
但し、効き目が強い分、注意事項として体力がある状態で飲むことが挙げられています。体力がある状態とは、風邪を引いたり寝不足続きで虚弱になっていない時です。
![]() |
新品価格 |

虚弱体質の人には
同じく肩こりに効く漢方薬で、体力が落ち気味の人、虚弱体質の人におすすめの漢方薬もちゃんとあります。
中国3000年歴史、東洋医学は侮れません。効果効能は、桂枝茯苓丸料(けいしぶくりょうがんりょう)と比べても差はありませんので、どちらにしようか迷ったら、こちらを買っておく方がいいでしょう。
![]() |
新品価格 |

時代を超えたロングセラーお灸
自宅で手軽にできるお灸と言えば、せんねん灸です。60年以上前から販売されており、未だに人気の衰えないロングセラー商品。
昭和の時代から愛され続けているだけあって、その効果は絶大。お灸って古くさくて効かなそう、熱くて火傷しそうというイメージの方も多いですが、そんなダメな商品が60年以上も売れ続けるわけがありません。
使い方も簡単で、お灸の裏側がシールになっていますから、肩こりが気になる患部に直接貼るだけです。
じんわり温まって気持ちよくなり、しっかりとほぐれていきます。奥の芯まで届くのでヘビーな肩こりの方は是非お試しください。
![]() |
新品価格 |

煙の出ないタイプのお灸もある
部屋やベットにお灸の煙の匂いがつくのが心配、煙が出ることに抵抗がある、そんな人は煙の出ないタイプを使ってみましょう。
効き目はもちろん変わりませんから、どちらのタイプもおすすめです。
新品価格
¥1,060から
(2017/11/12 00:25時点)

刺さない鍼治療だから痛くない

プロのマッサージ師や整体師の肩こりマッサージはとっても気持ちいいですが、一週間もすればまた肩こりがぶり返してきます。
それは、マッサージ師の指でも届かない奥深くの肩の筋肉が硬くなりコリが出来てしまっているから。
鍼灸師と呼ばれる国家資格を取得した人だけが施術をできる鍼(はり)治療は、指で行う肩こりのマッサージよりもずっと深くにある筋肉に刺激を与えられるので、その効き目は抜群です。
指よりも遥かに、鍼は細く尖っているので肩こりの筋肉に深く、ピンポイントで刺さるのでコリにダイレクトに刺激を与えることが出来ます。
しかし、ちょっと刺さるだけでも痛い針を体に刺すわけですから、なんだか怖い。痛くて怖そうな感じのする鍼治療ですが、刺さない鍼で簡単に誰でも使うことが出来るようになりました。
針のように尖っていますが、実はこの針の尖端は球体で極小の粒になっており、自分で肩こりを感じるところに貼るだけで鍼治療と同じ効果を得ることが出来ます。
その仕組みは、極小の粒とその粒を構成している成分にあります。
直径約1mm程度の粒が点でツボを刺激し、この球体を構成している、鉄、クロム、マンガン、硫黄、リン、ケイ素、炭素が体の汗や体液に反応して酸化反応を起こし肩こりの筋肉に刺激を与えます。
この肩こりが解消するメカニズムは鍼治療の原理と同じなのです。
痛くて怖そうなイメージのある鍼治療ですが、鍼の尖端が球体なので、チクッとするような痛みが全くありません。
プロの鍼灸師にしてもらう鍼治療の料金は安くても一回で5000円前後。この刺さない鍼は、150粒で税込4903円とコストパフォーマンスは比べ物にならない安さ、仮に、一度に5つ貼っても30日分使えます。
また、プロの鍼師が行ってもやはり針を体に刺すわけですから、痛みは必ずあるもの。刺さない鍼なら、痛みの心配は全くありません。
鍼を刺すことなく鍼治療を可能にした“一般医療機器”ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)
塗るタイプと貼るタイプは消炎鎮痛剤

肩こりの患部に直接、貼り付けたり塗り込んだりする市販薬は消炎鎮痛の効果があり、即効性が一番の持ち味です。
肩こりで痛みや不快感、重たさを感じる状態の時、筋肉の内側は炎症を起こしており、それに伴って痛みを感じさせる物質が発生します。この肩こりのメカニズムに直接作用するのが消炎鎮痛効果のある薬です。
塗り薬は毛深い人や肌がかぶれやすい人、首筋などの人の目につく部分に使いたい時におすすめです。貼り薬は冷湿布と温湿布がありますが効能は同じで、慢性的な痛みには温湿布、急性的な痛みなら冷湿布を使いましょう。
塗り薬は匂いのきつさがポイント
塗るタイプの消炎鎮痛成分が配合されている薬は、匂いがきついほど効き目が強い傾向にあります。
塗り薬なので首すじのラインの肩こりに使いやすく、スーツや洋服を着てもかさばらないので、貼るタイプのような不快感はありません。貼るタイプでは肌が負けてしまう肌の弱い人や、毛深い男性は塗るタイプが良いでしょう。
痛み止めとして有名なロキソニンよりも鎮痛効果が高いのがボルタレンという成分、数ある鎮痛薬の中で一番抗炎症作用が強い薬です。
そのボルタレンが配合されている塗り薬で、痛みの原因物質の生成を抑え、肩こりの炎症を起こしている肩の筋肉の痛みを沈めます。
乾きやすいので、首筋などの有毛部位にも使えてスティックタイプなので手が汚れることもありません。ただし、効き目が強い分、少し匂いは強め。職場環境によっては配慮して使用しましょう。
![]() |
【第2類医薬品】ボルタレンEXローション 50g ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

初めて使うならスタンダードな正統派がおすすめ
消炎鎮痛成分のジクロフェナクナトリウム1%配合で肩こりのつらい痛みに良く効きます。メントール配合で使い心地が爽やか、匂いも微香性なので周囲を気にせずに使えます。
最もスタンダードな肩こり塗り薬なので、初めて塗り薬を使う人におすすめです。
![]() |
【第2類医薬品】フェイタスローション 50mL ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

ガチガチの超肩こりに
非常に強い消炎鎮痛効果のあるインドメタシン配合、メントールも成分も含まれているので使用感はかなり爽快です。
インドメタシンはジクロフェナクナトリウムよりも副作用が強いと言われています。その為、ひどい肩こりに悩むヘビーユーザー向けの塗り薬です。
![]() |
【第2類医薬品】バンテリンコーワ液EX 90g ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

じんわり温かい使用感が特徴
消炎鎮痛成分フェルビナクが肩こりの筋肉に浸透して筋肉の痛みを鎮めます。市販されている塗り薬のほとんどが、ひんやりとして冷たい使用感なのに対して、こちらの商品は、患部に塗るとじんわりと温かくなっていきます。
血行促進成分ノナン酸バニリルアミドが、ぽかぽかとした温かい心地よさをを与え、肩こりをほぐしていきます。
さらに、匂いが無香性なのがうれしいところで場所を選ばずどこでも使えます。
![]() |
【第2類医薬品】アンメルツゴールドEX 80mL ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

肩こり薬とは思えないいい香り
男性よりも女性の方が、肩こりを抱えています。そんな、肩こりに悩む女性の為に開発された、女性向きの塗り薬。
一番の特徴は、オレンジシトラスのほのかな香り。肩こり薬とは思えない、その匂いは使っていてストレスを感じません。自宅はもちろん、会社やデートの時に使用したとしても、周りにバレることはまずありません。
もちろん、肩こりに効く成分はしっかりと配合されているので、塗り薬の匂いが心配な女性におすすめです。
![]() |
新品価格 |

一番安い価格で選ぶなら
とにかく安いのが特徴で、100mlという大容量にも関わらず他メーカーの商品よりも断然に割安です。
安いですが有名メーカーが開発していますから安心して使えます。安くてもきちんと肩こりに効く成分が配合されているので、使ってみたいけど、お金はなるべく掛けたくないという人におすすめの商品です。
![]() |
新品価格 |

広い範囲にサッと塗れる
太い断面が特徴の塗り薬で、一度に一気に広範囲に塗ることが出来ます。広い範囲の肩こりの人や大柄な体格の男性におすすめで、一度にサッと塗り込むことが出来ます。
肩こりを起こす僧帽筋や肩甲挙筋などの大きな筋肉は、普通の塗り薬だと何度も塗らなければならずストレスが溜まります。
手間を掛けずにサッと使いたい肩こりの方におすすめです。
![]() |
【第2類医薬品】ゼノールエクサム SX 43g ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

女性用はいい香り
こちらは広範囲に一気に塗れますが、匂いも気にならない優れもの。フローラルグリーンの香りで、肩こりの薬とは誰も思いもしません。
背中や肩甲骨からくる広範囲の肩こりに悩む、女性におすすめです。
![]() |
【第2類医薬品】ゼノールエクサム FX 32g ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

小さくて持ち運びやすい
まるでリップクリームのような大きさの塗り薬ですが、鎮痛成分フェルビナクと血流促進成分生薬アルニカチンキ配合でしっかりと肩こりに効きます。
香りもグレープフルーツの匂いなので、職場や出先でも気軽使うことが出来ます。とにかく小さいので化粧ポーチにも入れて持ち運べるのが便利です。
サッと使えて持ち運べ、良い匂いで効き目もあるという優れものです。
![]() |
【第2類医薬品】ハリックス ほぐリラ 20mL ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

肩こりからくる頭痛に効く
肩こりがひどくなりすぎると頭痛が起きることがあります。肩こりをほぐしながら、頭痛を止める塗り薬。
ガッチガチの肩こりで頭痛までしてしまうという人に、ピンポイントで効き目を発揮する塗り薬です。ただし、筋肉のコリが原因の緊張型頭痛にだけ効くので自身の頭痛のタイプを調べておきましょう。その頭痛を止める!ツボ押しマッサージとおすすめ頭痛薬
![]() |
新品価格 |

貼る肩こり薬は効き目が長い

貼るタイプの肩こり薬のいい所はなんといっても、薬の効果が長く続くところです。塗るタイプだと、多少は衣服に付着してしまったり、一度に患部に塗り込める量に限りがありますが、貼るタイプはその心配がありません。
逆に、短所は、毛の生えている箇所に使いにくく、肌の弱い人はかぶれてしまったり、剥がすときに痛い思いをします。人目につきやすいので、首すじの近くなど、使う部位によっては目立ってしまうこともあります。
敏感肌ではなく、毛深くなく、見られても気にしない、見られないよう一枚上から服を羽織るなどして使う工夫をしても良いと思います。
塗るタイプよりも効き目が強く長いので、ガッチガチの肩こりの方におすすめです。
24時間の効き目
一度貼れば24時間効き続けるという驚異の長持ち。抗炎症作用が最も強いボルタレンが配合されており、痛みの原因物質プロスタグランジンの生成を抑え、痛みや炎症をやわらげてくれます。
貼っていても匂いはそれほど強くないので、職場などで使っても大丈夫。
細目に貼り直すのがめんどくさい、長時間労働の間ずっと効いていてほしい人に。
![]() |
【第2類医薬品】ジクロテクトPROテープL 7枚 ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

痛み止め成分をたっぷりと
消炎鎮痛効果のあるフェルビナクを1枚あたり35mgもの量を配合。塗るタイプに比べると、35mgのフェルビナクは何倍もの含有量です。
肩こりの痛みの原因物質の生成を抑えることにより、肩こりの痛みと炎症を改善してくれます。
とにかく痛み、不快感をなんとかしたい時、大容量の痛み止め成分が効きます。
![]() |
【第2類医薬品】ビーエスバンFRテープV 40枚 ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |

安心安定のロングセラー
誰もが一度は聞いたことがあるサロンパス。貼るタイプの肩こり湿布として最も有名で発売から80年以上の歴史を持つ正統派商品。
80年間売れ続けるだけあって、効き目、使い心地、値段とすべてがバランスよく、肩こりだけでなく足や腰にまで使える汎用性の高さもうれしいポイントです。
優しい貼り心地で剥がすときに痛くないので、敏感肌の人でも使えます。
![]() |
新品価格 |

こちらも負けないロングセラー
磁気の力を利用して、肩こりの筋肉の血流を改善し老廃物を流していくことでコリがほぐれていきます。サロンパス同様に言わずと知れたロングセラーで、45年間以上売れ続けています。
一度貼った磁気は弱まることがなく、シールを剥がすまで効き続けます。
磁気の威力もこちらは最大の200のタイプなので、頑固でしつこい肩こりもしっかりとほぐしてくれます。
薬用成分ではなく磁気の力でアプローチする唯一の貼るタイプ。敏感肌や薬のかぶれが気になる人におすすめです。
![]() |
新品価格 |

いきなりの運動で筋肉痛に
普段は全く運動しないのに、いきなり動き過ぎてしまったり、重たい荷物の持ち運びをしたり。翌日以降にやってくるあの筋肉痛に良く効きます。
ひんやりとして心地よい張り心地、冷却効果が強いのが特徴で、急な運動をした後にやってくる肩こりや筋肉痛におすすめです。使いすぎることで炎症を起こした肩の筋肉の回復を助けます。
![]() |
新品価格 |

肩こり薬のまとめ
飲み薬で最も効くのは筋弛緩剤、副作用として眠気が現れ、肩こりだけでなく全身の筋肉が緩んでしまうので使い方に注意が必要。
眼精疲労やビタミンの不足から肩こりを起こしている筋肉を回復させるための栄養素が足りていない人が肩こりになりやすいので、ビタミンB群を中心とした成分を積極的に摂取できる肩こり薬が多い。
サプリメントを使って肩こり体質を改善することが出来るが90日間は飲み続けなければならない。
漢方、鍼、お灸の東洋医学を活かした肩こり治療が自宅で簡単に出来る。
貼るタイプの肩こり薬は長時間効くが敏感肌の人は肌が負けやすい。しかし、効き目は塗るタイプよりも強く肩こりに効く成分がたっぷりと配合しているものが多い。
塗るタイプはシーンを選ばず使えて、匂いもきつくない女性向きの物も販売されている。持ち運びしやすいコンパクトタイプは女性に特におすすめ。